防水工事
防水工事の意味
家を新築で建てる際に、必ず防水工事を行っていることをご存じでしょうか?
外壁のペンキ塗装・屋根の葺き替え・屋上やバルコニーの防水・コーキングなどが代表的な防水工事として挙げられます。
防水加工は、立地条件や施工条件にもよりますが、効果が7~10年くらいで切れてしまうことが非常に多く、その後防水層の劣化が目立ちはじめます。
外壁や屋根の防水効果が切れると、家の内部に雨水が侵入してカビが繁殖したり、最悪家全体がボロボロになってしまいます。建て替えしなければならないケースも珍しくありません。
大切な家を雨水やカビなどの繁殖から守るには、防水はとても重要な工事となります。
防水工事なら当社にお任せ下さい
建物をボロボロにしてしまう最大の原因、それは雨水です。
先にご説明した通り、建物を建てるときには必ず防水工事を施します。しかし時が経つとどんな建物でも防水の効果が著しく低下します。屋根や外壁、目地の老朽化により雨水が家の中に侵入し建材を傷めてしまいます。
家の内部が傷むと外壁にヒビ(クラック)が入ったり、基礎が割れてしまったりします。
建物の悲鳴は虫歯と同じです。放置しても症状は悪化する一方です。症状が出始めたら手遅れになる前に当社までご相談ください。
【防水工事の種類と特徴】
シート防水
伸縮性に富んだシート(ゴム系、塩ビ系)を使用するので、建物の収縮に追従する優れた防水材料といえます。但し、防水材がシートの形状の為、どうしてもつなぎ目に重なる部分が生じることと、防水下地の平滑さが必要とされます。
防水シート自体の劣化が激しい場合は、シートそのものの交換になります。このような場合は旧防水シートの撤去作業が加わり、その分工事費がかかります。 このような状況になる前に補修工事をするのが賢い選択といえます。
ウレタン防水
ウレタン防水(ウレタン塗膜防水)の良さは、シームレスな防水層が出来上がるということです。
【ウレタン防水の特徴】
- 1.屋上やベランダなど施工する場所や形状を問わない
- 屋上の搭屋が複雑な形状をしている、いろいろな設備機器がある、鰻の寝床のように作業員が入りにくいスペースである、ベランダが変形している、このような他の防水工法が決して施工することが出来ない現場こそ、ウレタン防水の得意とするところです。
- 2.有害な臭いがない
- 大都市の真っただ中という環境下でも臭いを発生したりしないため、周囲に迷惑をかけることなく防水工事をすることができる。
- 3.地球温暖化の抑制にも貢献
- 熱を発生することがないので、地球温暖化に対しても影響を与えることはありません。
FRP防水
防水層自体が軽くて、さらに様々な形状(複雑な施工場所)に施工でき、仕上げ色も豊富な点は塗膜防水共通の特長ですが、FRP防水最大の長所はその『丈夫さ』にあります。
FRP防水の特長はしなやかな強さ=強靭さであり、今までの防水にはない全く新しい特長といえます。
他の防水の工法よりも長く持ち。工期も短期間でできることから今では主流となっています。